

スクラップ置き場の整理中



事務所の前では今日の作業指示が・・・

鉱山に向かうトロッコ
★ 最下部にビデオ掲載しています ★
ビデオ画像が粗いですが走行の様子をご覧頂けます。
小さな駅舎はカットモデルです。

照明を灯したレイアウト全景

居酒屋のおかみさんが仕入れから帰ってきました

鉱山宿舎に干された洗濯物

ナベトロと人車を引くトロッコ
鉱山トンネル内の照明が灯ります
1/87 HOナローゲージ
鉱山鉄道・トロッコ線のある風景
w440×d333×h238mm
(箱外寸・突起含まず)
昭和30年代、鉱山のある風景・
2段路面のからくりレイアウトです。
雨戸が開きます
ドアーが開きます
鉱山鉄道

提灯も消え最後の客が宿舎に帰ります

仕事を終えて「ちょっと一杯!」

作業後は道具を物置に

トロッコ線の下を旅客路線がくぐります。
トンネルはメンテナンス用に点検口を設けています。
以下5枚の画像にカーソルを当ててみて下さい。
点検口が開きます。
提灯が灯ります


小さなレイアウトですが橋が5か所もあります。
全て違った形(形式)で制作しました

ホッパーの下では作業準備が
