

ご注文品 
 東京都のY.Y様 
度重なるご注文ありがとうございました。  




右端の架線柱です。
W900㎜のジオラマを連結するのはダボとボルトで固定します。
左側のジオラマには爪付ナットを仕込んでありますのでボルトを締めつけるだけで固定できます。
梱包用の木箱です。







150531東急沿線桜満開ジオラマ



お客様からのご注文要望
 
昭和30~50年代頃の
東横線と目蒲線の田園調布~多摩川園前間のイメージです。
別々の会社で開業した経緯から架線柱が東横線と目蒲線で異なります。
特に東横線の方が送電線鉄塔を兼ねたような大きな独特の形状です。
以上がご提示頂いた参考写真とスケッチです。
これを基に架線柱をCADで設計、フルスクラッチしました。




左端の架線柱です。

